Recruit 採用情報
メッセージ
「善心・前進・全伸」の3つの“ぜんしん”経営の
加速をめざす
当社は、2024年で設立40周年を迎えました。
今後は、第2次成長期と捉え、独自の技術開発をさらに磨きをかけ、
皆様からご信頼いただけるオンリーワン企業を目指してまいります。
そのためには、皆さんの力を存分に発揮してほしいと考えています。
コロナ禍で初めての新卒採用以降、従業員が充実して安心して長く働いていただけるよう
環境や制度を整えることに投資を惜しみません。
人の成長と活躍こそが会社の成長につながると考えており、
その上で、皆さんが当社を選んでくださるのであれば、非常に嬉しく思います。
これからの当社を一緒に盛り上げていただける方からの応募を楽しみにしています。
代表取締役社長
事業内容

「アイデア力」×「実現力」
”面取りのフジゲン”として、皆様からご信頼いただける
オンリーワン企業を目指しています。
当社は、ものづくりにおいて欠かすことができない”面取り”という重要な加工を担う、面取り専用の工具を製造・販売している会社です。
車やロケット、船や鉄橋などはたくさんの部品から作られており、その部品には鉄やステンレス、アルミ、樹脂など材質は様々。それらを作る工程の中で発生するのが指を切ってしまうくらい鋭利な”バリ”です。
当社はそのバリを除去するために行う工程、面取り専門のオリジナル製品をアイディア力と実現力で形にしています。
先輩社員インタビュー
- 営業職
- 製造職

営業職 M.H
大阪産業大学 経営学部 経営学科 卒業。
2022年4月入社。
- 大学時代に取り組んだことを教えてください
-
小さい頃からお世話になっていた近所の自転車店でアルバイトをしていました。その店が自転車サークルに参加していたため、他大学の仲間たちとロードバイクでツーリングや大会に出場する機会も。たくさんの方々と趣味を通じて交流を深められたのは貴重な体験でした。
- プライベートの過ごし方・趣味を教えてください
-
マイカーで、休日は友人とドライブや買い物に出かけます。映画鑑賞も好きで映像配信サービスのサブスクリプションに加入して視聴しています。見る映画のジャンルはアクションや感動モノなどが多いです。最近観た中では少し前の作品になりますが、『INTERSTELLAR』と『すずめの戸締まり』が感動的でした。
- 現在の仕事内容について教えてください
-
現在は主に製造現場で勤務していますが、商品の展示会や同行PRの業務にも定期的に携わっています。展示会は年に数回あるため東京や名古屋、広島など各地の会場に出張します。販売店の方と営業に同行する際は、弊社の商品を利用していただいているお客様へ新商品のご提案やお持ちでない工具についての説明をしています。
- 仕事を通じて成長できたことを教えてください
-
営業活動を通じて人として成長することができました。弊社の営業は販売店の方と一緒にお客様の元へ伺いますが、私とお客様の年齢が離れていることが多く、気をかけていただいています。遠方への出張時にはエリアごとの販売店の方とも話す機会がありますが、お客様に満足いただける商品を提供するために信頼関係を築きたいと考えています。
- 今後の目標を教えてください
-
現在行っている展示会でのPR活動は今後も続けていきたいと考えています。また、上司に同行している営業活動については、私と各エリアの販売店の方で行う予定です。工具の特徴などをお客様へきちんとお伝えできるよう、商品知識を身につけたりや販売方法の工夫をしていきます。
- これから入社を検討される方へのメッセージがあれば教えてください
-
プライベートを大切にしたい方には非常に魅力的な職場です。業界の知識は、研修や実務を通じて自然に身につきますし、社内には筋トレ器具やゲーム機もあるので、仕事終わりに気分転換もできます。従業員同士の関係も良いと思います。また、休日も変動がないため、みんながそれぞれのワークライフバランスを楽しんでいます。
1日のスケジュール
スクロールすると全体をご覧いただけます
08:00出社

メールやスケジュール確認などのデスクワークを行うほか、これから訪問するお客様がよく使用される商品の説明準備や、どの商品の反応が良かったかなどを事前に把握しておきます。また、実際にお見せする商品の積み込みもこの時間に進めます。お取引をスムーズに進めるためのこういった準備は、先輩から教えてもらいました。
09:00ユーザー同行

お客様の元へ伺い、販売店の方と一緒に商品の提案や質問への対応を行います。移動には基本的に社用車を使用します。出張や遠方のお客様への訪問時には、出社せずに現地に直行することもあります。
12:00昼休憩

販売店の方と同行している際には、一緒に食事をとることがあります。食事や会話の中でプライベートな話題にもなるため、販売店の方と仲良くなる機会にもなっています。また、各地でさまざまなごはん屋さんに行けるので、気に入ったお店があれば個人的にまた訪れたいと思うこともあります笑
15:00ユーザー同行

進捗やスケジュールの確認を行い、以前に提案した商品の販売状況や次回の打ち合わせについて販売店の方へ連絡します。弊社ではテレアポや飛び込み営業は行っておらず、弊社の商品を扱っていただいている販売店の方と活動しています。朝のデスクワーク後は基本的に会社に戻ることなく、出先から電話やメールでのやり取りを進める形となります。
17:30退勤

その日の業務内容や報告書を作成します。営業職になると基本的に各自にスケジュール管理を任されるため、決めることが多いです。残業も少ないですが仕事が立て込んだり、お客様への同行先が遠方の場合は、移動時間が長くなるため帰宅が遅くなることはあります。

製造職 T.K
大阪電気通信大学 総合情報学部 デジタルゲーム学科 卒業。
2022年4月入社。
- 大学時代に取り組んだことを教えてください
-
ゲームの制作や、土器などの遺物を写真撮影しデータ化してARやVRで表現できるようなプログラムを制作していました。デジタル分野を大学では学んでいましたが、小さい頃からプラモデル制作などにも興味があり、もしかしたらモノづくり自体が好きだったのかもしれません。
- プライベートの過ごし方・趣味を教えてください
-
自宅でガンダムのプラモデルを作って現在は100体以上を所有しています。自宅の部屋に飾れない分は仕方なく箱に入れてしまっています。最近は塗装にも力を入れ始めたところでワクワクが止まりません。また、YouTubeでさまざまなジャンルの動画を楽しんでいますが、特にお笑いやゲーム実況をよくみて過ごしています。
- 現在の仕事内容について教えてください
-
現在、弊社の工具オーダー品の設計を担当しています。また、商品パッケージやチラシのデザインもしています。最初は上司のもとで実際の製造業務を行っていましたが、大学でデザインソフトを触っていたこともあり、大学で学んできたことが役に立っています。そのため、製造業務という名前からは少し異なるイメージを持っていますが、楽しく仕事をしています。
- 仕事を通じて成長できたことを教えてください
-
依頼された意図を正確に読み取る能力が身に付いてきていると実感しています。これはお客様からの工具オーダー品、社内からの商品パッケージデザインのどちらにおいても共通しています。また、工具の知識に加え、SOLIDWORKSやIllustratorなどの専門的なソフトの使い方も日々、上達できていると感じます。
- 今後の目標を教えてください
-
自分のキャリア形成として、設計と商品パッケージデザインの両方を続けていきたいと考えています。設計ではお客様の要望をくみ取りつつ、弊社の製造現場の担当の方がわかりやすい図面を作ることを目標にしています。デザインは、パッケージやチラシを見て購入されるお客様が、たくさん増えることを目指しています。
- これから入社を検討される方へのメッセージがあれば教えてください
-
帰宅時間に変動がないため、家に帰ってからやりたいことがある方には非常に魅力的な職場です。また、機械をいじるのが好きだったり、モノづくりに興味がある方も惹かれる環境だと思います。商品パッケージデザインなども、入社後に上司から教わりました。依頼の少ない日には業務時間内で勉強もしています。こうした環境の中で、徐々にスキルを身につけることができます。
1日のスケジュール
スクロールすると全体をご覧いただけます
08:30朝礼

1Fの製造現場で毎朝、朝礼を行います。その後、自分の机に戻り本日の業務の準備をします。たとえば、設計やデザインの業務をするにあたって、メールの確認や自分でまとめたメモの見直しなど。設計とデザインの依頼がどちらもある場合は設計を優先しています。こういった準備、整理などは作業をスムーズに進めるためにとても重要です。
08:45PC作業

設計は機械設計用CADソフトであるSOLIDWORKSを使用することで、角度調整や弊社の工具の図面を反映できます。とても細かな作業なので集中して作業することが多いです。
12:00昼休憩

隣のコンビニの弁当を食べています。食後は社内のPlayStation5でゲームをプレイしています。ゲームソフトはたまに社長が購入してくれることがあるので、みんなで楽しむことができます。Playstation5は2台あるので、取り合いになることはありません笑
13:00PC作業

デザインは、Adobe社のIllustratorを用いて弊社の商品をPRする販促物を制作します。たとえば、商品の取扱説明書や『鬼』シリーズの商品パッケージに貼るシールなどです。現在の仕事の割合は、設計が2、デザインが8くらいでしょうか。たまに早く仕事が終わった際は、SOLIDWORKSのスキルアップのために勉強している今日この頃です。
17:30退勤

今日の作業を振り返りメモを記入した後、定時で退社します。ほとんど残業はないのでワークライフバランスの働き方ができていると思います。私は会社から少し遠方のところに住んでいるので、帰宅後に趣味の時間をしっかり確保できるのはありがたいです。
社内制度・福利厚生
QC(品質管理)
検定代無料
産前産後・育児・介護休業
取得可
慶弔見舞金
制度
永年勤続表彰
制度
退職金
制度あり
40歳以上 人間ドック
受診無料
ドリンク無料
マイカー通勤可
募集要項
- 新卒採用
- 高卒採用
- 中途採用
- アルバイト
募集職種 | 営業職、製造職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
【営業職】 勤務地:大阪本社、東京・名古屋・北関東営業所 ※最初の約1年は大阪本社で現場研修 (配属) ■営業全般 ・代理店営業 ・販売店営業 ・ユーザー営業 ・展示会出展 ■営業窓口業務 ・FAXでの受発注業務や電話対応 【製造職】 勤務地:大阪本社 (配属) ■生産技術 ・製品加工にまつわる全般 ・工作機械操作 ・加工プログラム作成 ・検査業務 ■加工プログラム作成 ・マシニングセンターやNC旋盤等工作機械の加工プログラムの作成 |
募集対象 | 大学院生、大学生、短大生、高専生、専門学校生、既卒者 学部・学科不問 |
募集人数 | 営業・製造職合わせて1~5名採用予定 |
勤務地 |
本社(大阪営業所) : 〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目6-46 東京営業所 : 〒135-0022 東京都江東区三好1丁目8-1 名古屋営業所 : 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山3丁目1-3 北関東営業所 : 〒372-0834 群馬県伊勢崎市堀口町726 |
給与 |
基本給:180,000円+諸手当 試用期間:3ヶ月(試用期間中の給料は変わりません) |
諸手当 |
皆勤手当:基本給の1/21 残業手当 役職手当:主任…20,000円、係長…30,000円、課長代理…50,000円、課長…70,000円 営業手当:25,000円 ※営業職のみ 家族手当:11,500円 通勤手当:最大20,000円※距離に応じて支給 住宅手当:6,500円 資格手当:QC検定3級=5000円 2級=10,000円 報奨金制度※業績による |
昇給 | 年1回(9月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 業績次第で決算賞与あり |
勤務時間 |
8:30~17:30 実働8時間/1日 休憩:12:00~13:00、15:00~15:15 |
年間休日数 | 125日 |
休日休暇 |
土日祝※9月第2土曜日が出勤(全体会議の為) 夏季休暇(8月13日~16日) 年末年始休暇(12月30日~1月4日) 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 産前産後休業・育児休業 介護休業 |
待遇 ・ 社内制度 ・ 福利厚生 |
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) QC(品質管理)検定代無料 産前産後・育児・介護休業制度 慶弔見舞金制度 永年勤続表彰制度 退職金制度 健康診断(年1回) ※40歳以上は人間ドック受診無料 ドリンク無料 マイカー通勤制度 社員旅行(会社全額負担・参加任意):2019年度は鹿児島・屋久島2泊3日 3F共有スペース:カフェ・ジム・ゲーム・ビリヤード 社員の健康増進、満足度の向上に努めています。 |
受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) |
選考フロー
-
01
エントリー
弊社にご興味がある方は、
まずはマイナビよりエントリーを
お願いいたします。 -
02
会社説明会
Web(Zoom)説明会です。
マイナビにてセミナー予約確認後、
DMにZoom URLをお送りします。 -
03
面接
選考を希望される方は説明会後、
一次面接にお進みいただけます。
面接は最大2回を予定しています。
募集職種 | 営業職、製造職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
【営業職】 勤務地:大阪本社、東京・名古屋・北関東営業所 ※最初の約1年は大阪本社で現場研修 (配属) ■営業全般 ・代理店営業 ・販売店営業 ・ユーザー営業 ・展示会出展 ■営業窓口業務 ・FAXでの受発注業務や電話対応 【製造職】 勤務地:大阪本社 (配属) ■生産技術 ・製品加工にまつわる全般 ・工作機械操作 ・加工プログラム作成 ・検査業務 ■加工プログラム作成 ・マシニングセンターやNC旋盤等工作機械の加工プログラムの作成 |
募集対象 | 大学院生、大学生、短大生、高専生、専門学校生、既卒者 学部・学科不問 |
募集人数 | 営業・製造職合わせて1~5名採用予定 |
勤務地 |
本社(大阪営業所): 〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目6-46 東京営業所 : 〒135-0022 東京都江東区三好1丁目8-1 名古屋営業所 : 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山3丁目1-3 北関東営業所 : 〒372-0834 群馬県伊勢崎市堀口町726 |
給与 |
基本給:180,000円+諸手当 試用期間:3ヶ月(試用期間中の給料は変わりません) |
諸手当 |
皆勤手当:基本給の1/21 残業手当 役職手当:主任…20,000円、係長…30,000円、課長代理…50,000円、課長…70,000円 営業手当:25,000円 ※営業職のみ 家族手当:11,500円 通勤手当:最大20,000円※距離に応じて支給 住宅手当:6,500円 資格手当:QC検定3級=5000円 2級=10,000円 報奨金制度※業績による |
昇給 | 年1回(9月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 業績次第で決算賞与あり |
勤務時間 |
8:30~17:30 実働8時間/1日 休憩:12:00~13:00、15:00~15:15 |
年間休日数 | 125日 |
休日休暇 |
土日祝※9月第2土曜日が出勤(全体会議の為) 夏季休暇(8月13日~16日) 年末年始休暇(12月30日~1月4日) 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 産前産後休業・育児休業 介護休業 |
待遇 ・ 社内制度 ・ 福利厚生 |
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) QC(品質管理)検定代無料 産前産後・育児・介護休業制度 慶弔見舞金制度 永年勤続表彰制度 退職金制度 健康診断(年1回) ※40歳以上は人間ドック受診無料 ドリンク無料 マイカー通勤制度 社員旅行(会社全額負担・参加任意):2019年度は鹿児島・屋久島2泊3日 3F共有スペース:カフェ・ジム・ゲーム・ビリヤード 社員の健康増進、満足度の向上に努めています。 |
受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) |
現在、中途採用の募集は行っておりません。
大変申し訳ありませんが、選択の職種について現在、求人募集は行っておりません。
募集の際はWEBサイト上にて改めてご案内いたします。
現在、アルバイトの募集は行っておりません。
大変申し訳ありませんが、選択の職種について現在、求人募集は行っておりません。
募集の際はWEBサイト上にて改めてご案内いたします。
フォトギャラリー
よくある質問
- どんな内容の研修がありますか?
-
入社後約1年間は大阪本社にて製造現場・営業業務など社内すべての業務に携わっていただきます。
製造現場研修・・・機械加工(マシニングや旋盤)、検査、組み立て、製品梱包、設計開発(CAD図面)etc
営業業務研修・・・営業同行(上司・販売店と一緒にお客様先へ訪問)、電話対応、受発注業務、生産管理etc
様々な研修を通して業界知識や弊社商品について学んでいただきたいと考えております。 - ジョブローテーションはありますか?
-
はじめの研修ですべての業務に携わっていただき、適性を見極めます。その後正式配属となりますが、配属後の異動などの配置転換は基本的にはありません。何かイレギュラーなことが起こらない限り、配属先で知識や経験を積んでいただき、スキルアップを目指せる制度を設けています。
- 残業はありますか?
-
原則ありません!定時で退勤してます。退勤後に3Fでお茶したり、ジムで筋トレやゲームをしたりして趣味を満喫される方もいます。ただ、営業職はその日の仕事によっては定時で退勤できないことがあります。時間に決まりがないので、残業手当が出ない代わりに営業手当が毎月付きます。
- 入社前にしておくことはありますか?
-
学生生活を最後まで満喫してください。社会人になると学生ほど自由に時間が取れないので、今のうちに思う存分楽しんでほしいです。商品知識等は入社後の研修を通して学んでいただければ大丈夫です。